部会長あいさつ

JA熊本市野菜選果施設部会長

当地域は全国でも有数な長ナスの生産地です。台風などの自然災害にも耐えうる耐候性ハウス(約40ha)を活用した安定生産、安心・安全な品物を提供するため、天敵昆虫・粘着板・防虫ネットを利用した農薬回数削減に努めています。また当部会女性部と連携し、色々と手軽に出来る料理から珍しい料理も開発していますので、ご家庭の献立にご利用ください。

部会長 甲斐祥文
部会概要
■部会員数:167名 ■面  積:76ha

品質の特長

品種名:茄子「筑陽・PC筑陽」
でこなす 主な特長

熊本の長ナスのブランド名「肥後のでこなす」で全国に発信しています。見た目はボリューム感、光沢があり、食味はアクが少なく、甘みがあり色々な料理に適しています。

収穫期間

9月上旬〜翌6月下旬の長期間収穫を行います。

選び方と保存

ナスのへたが新しく(黒色でみずみずしいもの)、皮表面は黒色が濃く、ツヤ・光沢があるものを選びます。保存については、乾燥させないように新聞紙にくるみ冷蔵庫(野菜室)で保存します。

茄子部会の取り組み

①木質暖房ペレット導入
①木質ペレット暖房導入
環境にやさしい(Co2削減、カーボンニュートラル)農業を目指し、木質バイオマスを燃料とした木質ペレット暖房機の導入ををおこなっています。
②粘着板の推進
②粘着板の推進
害虫が青色や黄色に引寄せられる性質を利用し粘着板を設置し農薬削減と品質向上を目指しています。
③天敵の使用
③天敵昆虫の利用
害虫を防除する手段として、ハウス内に害虫の天敵となる昆虫(スワルスキーカブリダニ、タバコカスミカメ)を放飼する天敵栽培を利用しています。自然界にもともといる生物なので環境に優しく、化学農薬の使用を軽減できるので、生態系を維持しながら作物を育てることができます。
④害虫侵入防止
④耐候性ハウスの導入
当地域は、毎年夏から秋に掛け台風や大雨の被害を受けやすく、農作物の被害がでます。構造上風速50mにも耐え、ハウス内への大雨浸水を防ぐ耐候性ハウスを導入することにより、品質の向上、安定生産を確保しています。
簡単レシピ
ナスロールの薬味ソースかけ
材料【2人分】
ナス/ 2本
豚薄切り肉/150g
薬味ソース
・長ネギ:1/4本
・ニンニク、しょうが:各1/2片
・しょうゆ、酢:各大さじ1
・砂糖、ゴマ油、スリゴマ:各大さじ1/2
調理方法
①薬味ソースの材料をみじん切りにし、調味料と合わせる。
②ナスは7~8cmの棒状に切り、豚肉で巻く。
③フライパンに薄く油をひき、巻き終わりを下にして並べる。
④カップ1/4の水を入れ、ふたをし蒸し焼きにする。
⑤④を盛りつけ、①をまわしかける。
ラタトゥイユ
材料【2人分】
ナス/2本
トマト(大)/2個
たまねぎ、パプリカ(赤黄)/1/2個
ベーコンの薄切り/30g
にんにく/1片
ローリエ/1枚
油/大さじ1
調理方法
①ナスは2cmの輪切り、たまねぎ、パプリカは3cm角に切る。
②にんにくは潰して粗く刻み、トマトは皮をむき、種を取り適当に切る。
③鍋に油大さじ1を入れ、にんにく、ベーコンを炒めトマトを加え煮る。
④別鍋にたまねぎ、ナス、パプリカを炒め③に加え、ローリエ、塩コショウを入れる。
⑤中火で煮込む。
ナスちゃんこ鍋
材料【2人分】
ナス/2本
鶏だんご
・鶏ひき肉/150g
・長ネギ/1/4本(みじん切り)
・卵/1/2個
・酒/小さじ1
・塩/小さじ1/2
・片栗粉/大さじ1/2
だし汁
・水/500cc
・酒/大さじ1
・みりん/大さじ1/2
・塩/小さじ1
・薄口しょうゆ/少々
調理方法
①鶏だんごは手で粘りがでるまで混ぜる。
②ナスは皮をむき縦割りにする。
③だし汁は煮立て、①を丸めていれ4〜5分煮る。
④ナス、その他の野菜を入れる。
ページ先頭へ戻る